対 象 | 一般(高校生以上)・経験者 ※音楽院会員登録が必須です。 |
---|---|
スケジュール | 3回の声楽指導を経てオペラハウスで本番を迎えます。 【金曜日クラス】 ① 2025年10月24日(金)19:00~20:30 ② 2025年11月7日(金)19:00~20:30 ③ 2025年11月14日(金)19:00~20:30 【土曜日クラス】 ① 2025年10月25日(土)15:15~16:45 ② 2025年11月8日(土)15:15~16:45 ③ 2025年11月15日(土)15:15~16:45 |
修了コンサート | 日程/2025年11月24日(月・振休) 会場/ザ・カレッジ・オペラハウス 開演/16:00(開場/15:45)終演/19:00予定 ※金曜日&土曜日クラス合同のコンサートとなります。 ※同日午前からステージでのリハーサル(本番ピアニスト付)や、メイクアップを順次行います。タイムスケジュールは講座開始後、受講生へお知らせいたします。 |
定 員 | 【金曜日クラス】9名 【土曜日クラス】9名 ※申込先着順です。 ※両クラス受講することも可能です。 ※各日実技レッスンは30分×3名=90分となります。 ※本講座受講生に限り、無料で別曜日クラスの聴講希望を承ります。 |
場 所 | 本番以外の事前指導は大阪音楽大学第一キャンパス内にて実施いたします。 11/24(月・振休)修了コンサートは、ザ・カレッジ・オペラハウスです。 |
料 金 | 各クラス:54,000円/名(税込) ※オペラハウスでの本番出演料、DVD料金を含む。(出演者全員の演奏が収録されたDVD) ※別途、音楽院の会員登録料(3,000円)が必要になる場合がございます。 |
講 師 | 【金曜日クラス】 a.白石優子(ソプラノ)、端山梨奈(ソプラノ)、石橋栄実(ソプラノ) b.北野智子(ソプラノ)、瀬戸口文乃(メゾ)、水口健次(テノール) c.西尾岳史(バリトン)、田邉織恵(ソプラノ)、北野智子(ソプラノ) 【土曜日クラス】 a.和泉万里子(ソプラノ) b.白石優子(ソプラノ)、田邉織恵(ソプラノ)、武久竜也(バス) c.瀬戸口文乃(メゾ)、東平聞(バリトン)、古瀬まきを(ソプラノ) 【リハーサル立ち会い】清原邦仁 ※他声楽レッスン担当講師も立ち会い予定 【修了コンサート:ピアニスト】關口康祐 ※担当講師はやむを得ず変更となる場合がございます。予めご了承ください。 |
曲 目 | 課題曲はございません。 下記条件を満たしたアリアを1曲、お好きな作品に挑戦してください。 ・日本国内でヴォーカルスコアが入手可能なオペラまたはオペレッタ作品 ・演奏時間10分程度 ※カットは自由(提出楽譜に明記すること) |
備 考 | ・音楽院へお歌いになる曲目の楽譜をご提出ください。 ・参加者すべての曲目がわかり次第、受講生へ一斉にお知らせいたします。 ・受講生用の楽譜はご用意いたしません。 ※他受講生の曲目の楽譜が聴講時に必要な場合は、ご自身でご用意ください。 もし楽譜をお手元に揃えられない場合は音楽院へご相談ください。 ・衣装(靴も)はご自身でご用意ください。 ・かつらやヘアピース、付髭を使用したい場合はご自身でご用意ください。 ※ヘアセットはプロがいたします。 ・㈱丸善への資料用に写真の提出をお願いいたします。お申込み手続き後、担当者より別途ご案内いたしますのでご対応ください。 ・本番の記録映像については出演者全員の演奏が収録されたDVDを後日お送りいたします。 ※希望者にはBlu-rayでのお渡しも可能です。(別途2,000円頂戴いたします) |
対象 | 本講座受講生 ※希望者のみ |
---|---|
担当ピアニスト | 關口康祐(せきぐちこうすけ) ※本番ピアニスト |
日時 | 2025年11月17日(月)~22日(土)の期間で希望者との個別相談のうえ決定 |
料金 | 3,000円/20分1回あたり |
申込方法 | 出演者全員へ別途ご案内いたします。 |