プロによるフルメイク&ヘアセットが追加!
大阪音楽大学だけでなく、数多くのオペラ団体から信頼の厚い
株式会社丸善の協力で本番の皆様をより本格的に彩ります♪
写真は大阪音楽大学主催第54回オペラ公演「泥棒とオールドミス」に出演の田邉織恵(金曜日クラス担当講師)です。
その他、学生公演の動画を参考としてご視聴ください。
※かつらのご用意はございません。
※衣裳はご自身でご準備ください。
※本講座では舞台大道具の使用はございません。ピアノ伴奏の演奏会形式での公演となります。
対象 | 一般(高校生以上)・経験者 ※音楽院会員登録が必須です。 |
---|---|
スケジュール | 3回のレッスンと、本番がセットになっています。 <金曜日クラス> ① 2022年12月2日(金) ② 2022年12月23日(金) ③ 2023年1月13日(金) <土曜日クラス> ① 2022年12月3日(土) ② 2022年12月24日(土) ③ 2023年1月14日(土) <修了コンサート> 2023年1月15日(日)※詳細は下段 |
定員 | 各クラス15名 ※両クラス受講することも可能です。 ※各日、音楽院から指定する5名ずつのグループに分かれてレッスンを実施いたします。 全3日程を出席することですべての講師より指導を受けることが可能となります。 |
場所 | ①~③の事前指導は大阪音楽大学第一キャンパス内にて実施いたします。 1/15(日)修了コンサートは、ザ・カレッジ・オペラハウスです。 |
料金 | 60,000円 ※オペラハウスでの本番出演料含む。 ※別途、音楽院の会員登録料(3,000円)が必要になる場合がございます。 |
講師 | <金曜日クラス> 田邉織恵(ソプラノ)、水口健次(テノール)、東平聞(バリトン) 關口康祐(ピアニスト)、久田幸代(ピアニスト)、辻未帆(ピアニスト) <土曜日クラス> 和泉万里子(ソプラノ)、瀬戸口文乃(メゾ)、清原邦仁(テノール) 關口康祐(ピアニスト)、辻未帆(ピアニスト)、中谷友香(ピアニスト) |
曲目 | 下記条件を満たした、ご自身のお歌いになりたいオペラアリア1曲 ・日本国内に居ながらヴォーカルスコアが入手可能なオペラまたはオペレッタ作品 ・演奏時間7分程度 ※カットは自由(提出楽譜に明記すること) |
修了コンサート | 日程/2023年1月15日(日) 会場/ザ・カレッジ・オペラハウス ※同日2回公演となります。 <土曜クラス公演> 開演/12:30(開場/12:15)終演/13:30予定 <金曜クラス公演> 開演/17:45(開場/17:30)終演/18:40予定 |
備考 | ・音楽院へお歌いになる曲目の楽譜をご提出ください。 ・参加者すべての曲目がわかり次第、受講生へ一斉にお知らせいたします。 ・受講生用の楽譜はご用意いたしません。 ご自身で他受講生分の楽譜を用意することが難しい方は音楽院へご相談ください。 ・クラス内のグループ分けは音楽院から受講開始前にお知らせいたします。 ・本番の記録映像については クラス全員の演奏が収録されたDVDを後日お渡しいたします。 |