「暮らしっくおんがく探検隊!?」 ー暮らしの中に潜む音楽を探せ!ー

日常の生活の中(料理、掃除、洗濯などなど)には音楽がいっぱい…!?
手を叩いて、声を出して、カラダを動かして
毎日に隠れる素敵な音楽をみんなで探してみよう!
音が音楽に変わっていく、ワクワクの参加型コンサート!
チラシ表

公演詳細

催事名「暮らしっくおんがく探検隊!?」ー暮らしの中に潜む音楽を探せ!ー
日時2025年10月5日(日)11:00開演(10:30開場)12:00終演予定
会場ザ・カレッジ・オペラハウス
料金(全席自由)0歳~小学生:1,000円
中学生以上:1,500円
※0歳から入場料が発生いたします。
出演者ピアノ・ナビゲーション:古橋果林  歌:権優歩
クラリネット:山本聡美  打楽器:新堂帆士斗  ピアノ:奥田藍
演奏曲~演奏曲目~
グリーグ:《ペールギュント》より「朝」
ロッシーニ:《ウィリアムテル》より 「序曲」
ベートーヴェン:《交響曲 第9番》より「喜びの歌」
ほか
その他設備(備考)!!安心してご来場ください!!
・簡易授乳室の設置
・簡易おむつ交換室の設置
・ベビーカー置き場
・スロープ
・いつでも出入り自由のオープンドアコンサート
・小さいお子様用の座席かさあげクッションをご用意
・泣いても、グズっても、気にしないでOK
サンプル画像

お申込みはコチラ

お申込完了後はいかなる理由(体調不良や予定ができたなども含み)があってもキャンセルやそれに伴うご返金はできませんので、全てをご了承のうえ、お申込みください。

お申込み〜当日までの流れ

【この公演はチケットの発券がございません】
お申込みが完了すると、以下の画像のような『講座お申込手続き完了のご案内』というメールが、ご登録メールアドレスに配信されます。
コンサート当日は、そのメールを受付にてご提示ください。
サンプル画像

これまでの同様のコンサートの様子

出演者

古橋果林(ピアノ・ナビゲーター)

音楽ワークショップ・リーダー/ファシリテーター。あらゆる人々が能動的に参加できる音楽ワークショップや参加型コンサートを多く実施する。2017年「東京文化会館ワークショップ・リーダー育成プログラム」を受講、優秀生としてカーザ・ダ・ムジカでの派遣研修に参加、ポルトガルの幼児を対象に音楽ワークショップを実施。現在6か月の乳幼児から大人まで幅広い層を対象にワークショップを実施するほか、ろう者を対象としたワークショップ、子ども食堂や特別支援学校でのワークショップ実施にも力を入れている。これまでにカーザ・ダ・ムジカのワークショップ・リーダー、ギルドホール音楽演劇学校卒業講師によるトレーニングやロンドン交響楽団レイチェル・リーチによるトレーニングを受講し、音楽ワークショップの実践を学ぶ。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業、同大学大学院国際芸術創造研究科アートプロデュース専攻修了。現在、東京文化会館ワークショップリーダー、大阪音楽大学ミュージック・コミュニケーション専攻助手。大阪、東京を中心に全国で活動中。

権優歩(歌)

大阪音楽大学音楽学部声楽専攻卒業、同大学音楽専攻科修了。
ベートーヴェン「第九」ソプラノソリストを務める他、多数のオペラにも出演。「こどもが幸せな時、それは周りみんなが幸せな時」をテーマに一人ひとりの個性を大切にし、音楽を通して、こどもたちの笑顔や豊かな感性が育まれる場を提供できるよう、こども向けの音楽活動を積極的に展開している。ドレミ音楽スクール主宰。大阪音楽大学付属音楽院ザ・カレッジ・オペラハウス少年少女合唱団 PaPaPaクラス、リトミック各講師。

奥田藍(ピアノ)

兵庫県立西宮高等学校音楽科ピアノ専攻、同志社女子大学学芸学部音楽学科ピアノ専攻卒業後、動きと音楽、心身の調和をはかるリトミックに出会い、リトミック研究センターディプロマを取得。
0歳児〜大人まで全年代にリトミックを指導し、その技法を用いた参加型コンサートを各地で開催。リトミック講師の育成にもあたっている。
即興演奏を得意とし、フリーのピアニストとして全国各地にてジャンルを問わず活動中。
大阪音楽大学付属音楽院リトミック講師。

山本聡美(クラリネット)

大阪音楽大学卒業、同大学専攻科修了桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程修了。PMF2015(国際音楽祭)のオーディションに合格しアカデミーオーケストラに参加。
大阪音楽大学演奏員及び大阪芸術大学演奏要員。2017〜2019年、ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団コアメンバー。三田市総合文化センター郷の音ホール レジデンシャルアーティスト2020。

新堂帆士斗(打楽器)

3歳で日本舞踊、12歳で打楽器に出会い、大阪音楽大学打楽器専攻を首席で卒業。 同大学院を修了。コンクール受賞歴多数。吹奏楽やオーケストラの客演に加え、ソロやアンサンブルでの演奏も得意とする。学校や福祉施設などでのアウトリーチ活動にも力を注ぎ、自身が代表を務める打楽器グループ「鼓樂」では自主公演や地域企画も展開中。ジャンルや編成にとらわれず、打楽器の魅力を多角的に伝えることを大切にしている。

前回実施時のご来場者の声

💬本物の音楽に触れることできたこととこどもも多かったので、多少騒いでもみんながちゃがちゃしてて、あまり気にならなかったことです。
💬司会されていた歌のお姉さんがとっても上手に進行してくださったので、3歳の息子はとても集中してみていました。想像していた以上に素晴らしいコンサートでした。また参加したく存じます。
💬会場も明るく綺麗で、オープンドアが安心でした。プログラムも曲目が多く、一曲の長さは短めで、すごく赤ちゃんのために考えてくださったんだなぁと感動しました。
💬司会の権さんの語り口が明るく、子供もはじめての音楽会ですが7割ぐらいは集中して聞けました。親も楽しかったです。
💬開演時間を過ぎての到着でしたが、受付をしてくださり、残りの時間もわずかでしたが
楽しむことができました。子どもがいるとどうしても時間通りに進まないことが多いので今回のように遅刻しても心配なくホールに入ることができ安心しました。また生の演奏と歌と一緒に体を揺らしながら子どもと楽しめ、すごく良い刺激になったように思います。
💬親も子もとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。参加させていただけてよかったです!また機会があれば是非来させていただきたいと思いました!!!
💬とても素敵なコンサートなので、また開催してほしいです!権おねえさんの進行がおかあさんといっしょのおねえさんみたいでとってもよかったです!
💬子どもがとても楽しかった様で、帰ってきてからも「おうた」と何回も言っていました!
💬「また行こうね!」と声をかけると、「はい!」と元気よく返事もしていました!
💬親子でとても楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました!
💬素晴らしいコンサートを企画していただきありがとうございます。また参加したいと思います。
💬サンサーンスの動物の謝肉祭が特に楽しかったようで、家で他のクラシックを聞いた時もこれはどの動物のお歌?と自分で想像しながら音楽を聴いていました。
💬多動の息子が、しっかり座って聴き入っている姿を見て、感動しました。
💬子供が口ずさむ曲を一緒に聴けて、涙が出ました。「お歌が上手でビックリしちゃった」と言う感想を聞けて、嬉しかったです。帰り道、一緒にニジを歌いながら帰っりました。素敵な時間をありがとうございました。
💬とても豊かで素敵な時間をありがとうございました。親子ともにすごく楽しかったです。久しぶりに生の音楽を聴けて感動して涙が出ました。子どもも1時間一度も飽きることなく集中して聴いていて、驚くとともに考えられたプログラムの素晴らしさに感動しました。息子も数日たってもプログラムの紙(動物の絵)を見ながら歌ったり保育園でもたくさんお話しているようです。またこのようなコンサートがあれば参加したいです。本当にありがとうございました。
💬コンサートは会場、内容、演奏、雰囲気全て素晴らしかったです。貴重な機会を本当にありがとうございました。
💬演奏会は色々な曲が聞けたので、子どもも大人も楽しめました!子ども達が最後まで聞けるか不安でしたが真剣に聞いてる姿を見て、新たな一面を見れて良かったです!
💬1歳児が入場出来るコンサートは少ないので、今回実際に生演奏を聴かせる事が出来て満足です。娘の楽しそうな様子を見て、雨の中少し大変でしたが連れて行って良かったなと思いました。楽しい時間をありがとうございました。

注意事項

《チケットについて》
チケットの発券はございません。お申込み時に登録メールアドレスに配信される『講座お申込手続き完了のご案内』という件名のメールを受付にてご提示ください。
《受付について》
グループのみなさまが揃われてから受付へお進みくださいますよう、お願いいたします。
《授乳スペース・おむつ交換台について》
ザ・カレッジ・オペラハウスの1階ロビーに簡易のスペースを設けております。
※授乳スペースは男性は入室不可
《ベビーカーについて》
ベビーカーでご来場可能です。スロープやロビーにベビーカー置き場がございます。
《駐車場について》
会場には専用駐車場がございません。近隣のコインパーキングは満車になる可能性がございますため、公共交通機関をご利用ください。
《駐輪場について》
コンサート会場のオペラハウス正面に駐輪場がございます。自転車でお越しの際はそちらにおとめください。
《受付について》
グループのみなさまが揃われてから受付へお進みくださいますよう、お願いいたします。

ご協力のほど宜しくお願いいたします。

アクセス

大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス
大阪府豊中市庄内西町1-5-38

《電車でお越しのお客様へ》
阪急宝塚線「庄内」駅下車、西口より北西へ約600m

《お車でお越しのお客様へ》
新幹線新大阪駅から車で約15分
大阪空港(伊丹)から車で約15分
名神高速道路・豊中インターチェンジ、阪神高速道路・豊中南インターチェンジから車で約5分
※専用駐車場はございません。お車でご来館の際は、私営及び市営の有料駐車場のご利用をお願い申し上げます。
アクセスガイド