大阪音楽大学卒業、卒業時に優秀賞を受賞。
2006年にイタリアで開催されたプッチーニフェスティバルに堺シティオペラ「蝶々夫人」の一員として参加し、蝶々夫人役のアンダーキャストを務めた。
オペラでは「蝶々夫人」「トスカ」「椿姫」「アドリアーナ・ルクヴルール」「サンドリヨン(シンデレラ)」等で主演する他、「ファルスタッフ」アリーチェ役、「こうもり」ロザリンデ役、「友人フリッツ」スーゼル役、「恋人達の学校〜コジ・ファン・トゥッテ〜」ドラベッラ役、ハイライト公演でも「仮面舞踏会」アメーリア役、「ラ・ボエーム」ミミ役、「フィガロの結婚」伯爵夫人役他、多数の公演に出演。
ベートーヴェン「第九」「合唱幻想曲」、ブラームス「ドイツ・レクイエム」、メンデルスゾーン「詩篇 42番」、ヴィヴァルディ「グローリア」、新進演奏家育成プロジェクト オーケストラシリーズ 第20回大阪(指揮:現田茂夫氏)、クラシックキャラバン2021「華麗なるガラ・コンサート」(指揮:高関健氏)などのソリストとしてオーケストラと共演、司会者も務める。
大阪音楽大学付属音楽院「ザ・カレッジ・オペラハウス少年少女合唱団」、関西歌劇団「楽しいオペラ教室」講師。混声合唱団「コーラス悠遊」、「玉川ボイストレーニング」、「ボイス遊」、ゴスペルグループ「MIX VOICES」指導者。関西歌劇団正団員、関西歌曲研究会会員、富田林市市制70周年アンバサダー。
2025年9月21日には吹田メイシアター 大ホールにて、関西歌劇団 第105回定期公演「イル・カンピエッロ」ルシエータ役で出演予定。