ザ・カレッジ・オペラハウス ジュニアオーケストラ

ジュニアオケ
ジュニアオケ
ジュニアオケ
ジュニアオケ
ジュニアオケ
ジュニアオケ
大学
発表会
レンタル
発表会
アンサンブルを通じて演奏能力と表現力を高めよう♪
弦楽器の楽しさを、ぜひ音楽院で!

プロオーケストラ団体である、ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団の指揮者、団員が指導いたします。
年に一度の定期演奏会では、本学が誇るザ・カレッジ・オペラハウスにて本番を行います。
※現在は弦楽器パートのみで開講しています。
無料体験
対 象小学1年生~高校3年生
※受講年度の学年
※申込時点で希望(専攻)楽器を1年以上経験している方
※月3回程度の練習に参加出来る方
※定期的にレッスンを受けられている方
※入団前に担当講師による面談がある場合がございます
曜 日土曜日
時 間15:00~16:30
回 数年32回+定期演奏会
日 程開講スケジュール
※日程は変更になる場合がございます。
青い網掛けと定期演奏会に指揮者が入ります。
料 金3,000円/回(年間33回分)
※お支払いは6ヶ月分をまとめて納入いいただきます。
※お支払い月:3月(4~9月分)、9月(10~3月分)
※年度途中からの入団の際は、開始日からの受講回数分をご請求いたします。
※差額調整を行いますのでご受講をご希望の場合は必ず音楽院へご連絡ください
講 師【指揮】牧村 邦彦
【指導統括】赤松 由夏
【指導】ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団
 ※音楽院講師または本学演奏員が指導に入る場合がございます。
 ※指揮者は年8回程指導にはいります。
一覧はこちらをご参照ください。
主な演奏曲【2024年度 定期演奏会 演奏曲】
●A.ヴィヴァルディ:Op.3-8「2つのヴァイオリンのための協奏曲」第1、第3楽章
●W.A.モーツァルト:弦楽カルテット K156 第1楽章
●杉山竜一/牧村邦彦:Believe alla Pachelbel
定期演奏会年度末にザ・カレッジ・オペラハウス少年少女合唱団と合同で定期演奏会を開催しております。
最新のご案内はこちらです。
備 考現在は弦楽器(Vn. Va. Vc. Cb.)のみの募集です。
各楽曲に対するパート分けは、担当講師陣が慎重に協議のうえ確定いたします。

楽器のレンタル制度をご利用希望の方は、音楽院へお問い合わせください。

受講申込方法

年度初回よりも後に受講開始を希望の方は、音楽院からの手動による受講料差額調整が必要なため、ご自身でお申し込み手続きをせずに、まずは新規ユーザー登録(無料)をお済ませのうえ音楽院へ直接(メール、お電話、お問い合わせフォーム可)ご連絡ください。

①新規ユーザー登録(無料)

 ※既に登録いただいている場合は、②よりおすすみください。

②ジュニアオーケストラ問診票のご提出
 ※下記の専用フォーマットよりご入力をお願いいたします。

②音楽院よりご連絡

③マイページでお支払い手続き
 【クレジットカード】or【後払い(コンビニ・郵便振替・銀行振込)】

④受講開始
お申込みの際は音楽院利用(会員)規約を必ずご確認ください。