The 伴奏法〜アンサンブルの愉しみ方〜

伴奏とは
プロ声楽家の伴奏を通して、アンサンブルの愉しみ方を丸山耕路が指導します。
全てのレッスンにおいて納谷知佐が歌います。
0930チラシ表
0930チラシ裏

当日のお申込み・実施教室

\当日受付可能/
直接実施F434教室へお越しください。


【スケジュール】
・小学生クラス(受講生2名) 13:30-14:45 
<演奏楽曲>
山田耕筰/赤とんぼ [ヘ長調]
T.ジョルダーニ:Caro mio ben [変ホ長調]


・中高生クラス(受講生2名) 15:45-17:30
<演奏楽曲>
W.A.モーツァルト/すみれ [ト長調](2名とも同曲)

【備考】
楽譜の配布等は致しません。

小学生クラス

対象小学4年生~小学6年生
日時2023年9月30日(土)13:00-15:15
場所大阪音楽大学 第一キャンパス
F号館4階 434教室
定員8名
料金一般:3,000円 音楽院会員:無料
講師丸山耕路(ピアニスト・大阪音楽大学、大阪音楽大学付属音楽院 各講師)
演奏員納谷知佐(声楽家、オペラ歌手、大阪音楽大学演奏員)
課題楽譜については音楽院より個別にご連絡致します。
【初級】
山田耕筰:赤とんぼ [ヘ長調]
瀧廉太郎:花 [ト長調]

【中級】
木下牧子:さびしいカシの木 [ト長調]

【上級】
T.ジョルダーニ:Caro mio ben [変ホ長調]
山田耕筰:待ちぼうけ [ニ長調]
備考公開レッスンの為、受講生以外に一般の方が聴講致します。

中学・高校生クラス

対象中学1年生~高校3年生
日時2023年9月30日(土)15:30-17:45
場所大阪音楽大学 第一キャンパス
F号館4階 434教室
定員8名
料金一般:3,000円 音楽院会員:無料
講師丸山耕路(ピアニスト・大阪音楽大学、大阪音楽大学付属音楽院 各講師)
演奏員納谷知佐(声楽家、オペラ歌手、大阪音楽大学演奏員)
課題楽譜については音楽院より個別にご連絡致します。
【初級】
髙田三郎:くちなし [ヘ長調]
木下牧子:誰かが小さなベルを押す [イ長調]

【中級】
W.A.モーツァルト:すみれ K476 [ト長調]

【上級】 
R.シューマン:歌曲集「ミルテの花」より 献呈 [変イ長調]
備考公開レッスンの為、受講生以外に一般の方が聴講致します。

一般のお客様のお申込みはコチラ

【お申込み期間】
2023/6/6[火]10:00〜受付開始

聴講のお申込みはコチラ

一般のお客様も音楽院会員の方もどなたでも聴講可能です。
以下フォーマットでの受付は前日まで
当日のお申込みは直接会場へお越しください。

音楽院会員のお申込みはコチラ

【会員お申込み】
以下フォーマットでの受付は前日まで
当日のお申込みは直接会場へお越しください。

レッスンお申込み、聴講お申込みについて

ユーザー登録が必要です。
※もうすでにユーザー登録を行っている方は不要です。

1.ユーザー登録
 ※必ず受講されるお子様の氏名・生年月日をご登録ください。
 ※会員登録料はかかりません。

2.本ページにある希望時間のお申込みボタンを選択

3.詳細画面にてお申込みボタンをクリック

4.お客様用マイページにログイン
 ログイン画面に切り替わりますので、IDとパスワードをご入力ください。

5.手続き画面
 お支払い方法は “クレジットカード”または“後払い.com”を選択。

6.申込み完了
 ご登録のアドレスへメールが配信されます。
 ※届いていない場合は音楽院へお問い合わせください。
 ※こちらのメールが届いていない場合、お申込みは完了していません。

7.音楽院から個別に連絡がきます。

講師

丸山 耕路(まるやま こうじ)

丸山 耕路
三重県伊賀市出身。
6歳よりエレクトーンを始める。
主にジャズ、ポピュラーの分野で編曲法などを学び、ジュニアエレクトーンコンクールにてグランプリ、オーディエンス賞など多数受賞。関西文化芸術高等学校をエレクトーン専攻で入学するが、同高校2年生よりピアノ専攻に転向、16歳よりクラシックピアノを始める。翌年、京都ピアノコンクールにて金賞、および全部門最優秀賞である京都新聞社賞を受賞。ピアノを始めて1年ほどでの受賞に注目を集めた。
大阪音楽大学にピアノ専攻で入学。在籍中、日本音楽コンクールをはじめとするコンクールにおいて多数の賞を受賞、同大学卒業時に最優秀賞を授与され首席で卒業する。第76回読売新人演奏会(東京)、第47回関西新人演奏会出演や、全国各地でリサイタルが開催されるなど演奏活動を行った後、財団法人ロームミュージックファンデーションの給付奨学生として渡独。ドイツ国立デトモルト音楽大学に特待生として首席で入学。研鑽を積んだ後、国立シュトゥットガルト音楽演劇大学に在籍。パスカル・ドヴァイヨン、クラウス・ヘルヴィッヒ、キリル・ゲルシュタイン、ブロニスワヴァ・カヴァラ、ジョルジュ・ナードル、アッティラ・ネメティ各氏の指導を受け、国内外で演奏活動を行った。
これまでに第74回日本音楽コンクール2位、第24回飯塚新人音楽コンクール1位、第1回高松国際ピアノコンクール特別賞、クールシュベール国際音楽アカデミー音楽賞ほか多数の賞を受賞。各地でのリサイタルのほか、東京交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、大阪交響楽団、テレマン室内オーケストラ、ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団ほか多くのオーケストラとの共演、NHK-TV、NHK-FM、テレビCMへの出演など幅広く活動している。近年はバッハの作品を積極的に取り上げており、バッハ作品によるリサイタルでは、日本演奏連盟によるニューアーティストシリーズに選出。NAXOSレーベルより演奏が配信されているほか、バッハの演奏法についての公開講座も定期的に開催されている。
また、アンサンブルピアニストとしても高い評価を得ており、特にドイツ歌曲、日本歌曲のパートナーとしては音楽誌でも高く評価され、CDがリリースされるなど多くの歌手から信頼を得ている。

これまでに、山田浩以、福井尚子、清水淳彦、青柳いづみこ、小森谷泉、アルフレード・パール、アンドレ・マルシャンの各氏に師事。
全国各地のコンクール審査員、アドバイザーなども務めている。現在、大阪音楽大学、大阪音楽大学附属音楽院、各講師。

納谷 知佐(なや ちさ)

納谷知佐
大阪音楽大学大学院オペラ研究室修了。
第53回全日本学生音楽コンクール大阪大会第2位。第5回KOBE国際学生音楽コンクールにて審査委員長賞受賞。
オペラは大学院在学中、川西市民オペラ“満仲~美女丸の廻心”ゆり役にてデビュー。その後文化庁新人育成オペラ公演“フィガロの結婚”をはじめ“ドン・ジョヴァンニ”、“コジ・ファン・トゥッテ”、“夕鶴”、“メリー・ウィドゥ”、“椿姫”等、数々のオペラに出演。
2020年、みつなかオペラでデビュー作でもある“満仲~美女丸の廻心”の再演にて満仲の妻役を演じる。この公演でみつなかオペラは文化庁芸術祭優秀賞を受賞した。
またマーラー“交響曲第4番”のソプラノソリストでブラショフ・フィルハーモニー交響楽団(ルーマニア)と共演。その他ベートーヴェン“第9”、モーツアルト“大ミサ曲”、ブラームス”ドイツミサ等のソリストも多数務める。
芝田眞理、若本明志、故・嶺貞子、林誠、Katia Lorovaの各氏に師事。
現在、大阪音楽大学演奏員、関西歌曲研究会理事。

会場へのアクセス