スタッフ:チェロを始められたきっかけを教えてください。
竹中:中学に入学した時に、ヴァイオリンに憧れてオーケストラ部に入部しました。
ですが、ヴァイオリンを希望する生徒は多く、先着順で既に締め切っていた為、希望は叶いませんでした。
当時、私は弦楽器のことをほとんど知らず、「チェロかコントラバスをする?」と聞かれてもピンとこず、小柄なこともあって、チェロを担当することになりました。
ヴァイオリンをしたかった気持ちもありましたが、後になって考えれば、あの時にチェロに出会って、本当に良かったなと思っています。
スタッフ:オーケストラ部の活動はどういったものでしたか?
竹中:中高一貫校だったので、オーケストラ部には6年間所属していました。
大所帯の部活で、部員は100人以上おり、先輩に教えていただきながら毎日練習しました。
交響曲や弦楽合奏曲など、専門的な曲に取り組み、6年間でたくさんのレパートリーを習得しました。
スタッフ:最初の段階で、本格的なことを学ばれていたのですね。
そのような環境の中で、音楽での進学や、音楽でお仕事をしていくことを決められたのですか?
竹中:いいえ、そうではないんです。
その時の私は、チェロをクラブ活動という枠でしかとらえていませんでした。
なので、高校卒業後は、栄養士の資格を取得するための大学に進学しました。
でも、通い始めてすぐに、自分があまり積極的に勉強していないことに気が付き、次第に「私は栄養士に向いていない」と感じるようになりました。それで、半年で退学したんです。
スタッフ:そうだったんですね。私は昔から竹中先生にお世話になっていましたが、そのことは初耳です!