ニューヨーク、ロンドンにてリサイタル開催、アンサンブルやオーケストラでの演奏等これまで欧米にて活動。
ニューヨークのカーネギーホール、リンカーンセンターなど主要ホールでの演奏の他、渡英後はロンドン交響楽団(LSO)のもとトレーニングを受け、サー・サイモン・ラトル、ヴァレリー・ゲルギエフ、エサ=ペッカサロネン、フランソワ=グザヴィエ・ロト、エリム・チャン各氏などの指揮のもとバービカンホールやLSO St Luke'sなどで演奏。LSOとオーケストラ奏者として共演の経験を積む。BMW・LSO Open Air ClassicsやLSO Sound Unbound等出演。その後スペインバスクに於いて、バスク国立管弦楽団、ビルバオ交響楽団、両楽団の演奏会、オペラ公演、ツアーに参加。
講師としては、米国ニューヨークにてイヴァン・ガラミアン創設メドウマウント音楽学校にて アン・セッツァー氏のティーチングアシスタントを務めた。アメリカの名門音楽大学の受験生のレッスンも担当。その他ニューヨークにて後進を指導。英国ではLSOの教育プログラムにてLSO団員と共に東ロンドンの公立学校の生徒のオーケストラ指導にあたる。
日本では子供のためのコンクール準備の指導にあたる。
アメリカスズキメソードバイオリン登録講師。
スカラシップアワードを授与されニューヨーク・マネス音楽院にて音楽学士及び音楽修士号取得、スカラシップアワードを授与されロンドン・ギルドホール音楽演劇学校大学院、演奏修士号取得。主に住吉のりこ、Paul Sonner、Chin Kim、Ann Setzer、Laurent Quenelle (LSO)、Aitzol Iturriagagoitia各氏に師事。
メトロポリタンオペラオーケストラ、NYPhil、ロンドン交響楽団の団員によるトレーニングを受ける。