さくら夙川校音活ブログ

ピアノレッスン日記<第30回>

こんにちは、まっつんです。

ピアノレッスン日記。

今回は、代行レッスンの様子をご紹介します。

代行講師は火曜日のキッズレッスン担当の久保美緒講師でした。

どんなレッスンになったでしょうか。

またしても!!

ピアノレッスン30
レッスン室に入る前にレッスン室のガラスのところに、↑こんなものが貼ってありました!

「先生も緊張してるんだ〜」という彼女。

そして、レッスン室に入ると、先生から「いつもレッスン始まる時なんて言ってる?」と言われ「よろしくおねがいします!」と元気にご挨拶してレッスンが始まりました。

と思ったらまた!!!!

教材を間違えて前のやつを持ってきてしまったと・・・

これは確信犯なのでは?!となるも、言いかけたのをぐっと飲み込みましたよ。笑

そして今回もまた、「ママは出てて!!!」が始まりました。

そして1曲目のレッスンが始まります。

一度弾いたところで、ママをさらに追い出します。

「でーーーてーーーーけーーーーー!!!」(こわっ!!)

先生が「めっちゃこわいやん!鬼退治みたいになってるよ!笑」というくらいの言い方をしてました笑

全音符の数え方

数え方 音符
ママがいなくなったところで、レッスン再会です。

しっかり数えて弾いているんだけど、もうちょい足りないのだそう。

たしかに、全音符4泊を数えていた彼女ですが、厳密にいうと「1、2、3、4」「5」を言う前に鍵盤から指を離すということですよね。

フォルテの意味を確認したところで、先生「じゃあ、ちょっと聞いててね。1回目と2回目どっちが好きか聞いててね」と言い、1回目は強く弾き、2回目は少し歌うように弾きます。

先生「どっちが好きだった?」

彼女「2回目」

先生「どうしてそう思った?」

彼女「優しく弾いてたから」

先生「最初のも元気よく弾けてたんだけど、さっきお母さんを追い出したときみたいな、”えーーいっ!!”て感じだったから、追い出さずに優しく弾いてみようか」

もう一度弾いてみると、歌うように流れるように、最後の音まで大切に弾くことができました。

新しい音楽用語が登場

音の階段
次は、「旋律的音程」という難しい名前がでてきました。

これは、”ドソドソ”のように、同時に弾くのではなく、二つの音を順番に弾くときの音程のこと。

ここで、久保先生の小道具が登場します!

階段上になった鍵盤の模型のようなもの。

先生「学校でさ、階段登るときに2段飛ばしとか3段飛ばしとかで登ったことある?」

彼女「ある〜」

先生「階段を普通に登るよりも2段飛ばし、3段飛ばしの方が”えいやーー!”て感じで登るでしょ?音も一緒で、ドからソに行くときに”えいやーー!”て弾いてごらん」

そして、2つの音を一緒に弾いたのが「和声的音程」といいます。

先生「ドーン!というこの音が、次の曲に出てきます。はい、どうぞ。」

そして、このドーン!というこの曲『たいこ』という題名がついています。

ということで、先生の道具から手持ちの太鼓?が登場しました。

太鼓が響くように叩くにはどうやって叩いたらいいか、響かないように叩くにはどんな叩き方になるかを考えます。

どちらも上手にできたら、先生「ピアノも一緒だよ!」ということで、響かせ方を忘れないようにピアノを響かせて弾いてみます。

一生懸命ピアノで弾く彼女ですが、音を間違えて弾いてしまい止まってしまいました。

先生「うん、音が違ったのはいいの。全然大丈夫。なぜなら今は、響かせることをやっていたから」と言ってくれました。

そして、通して弾いてみます。

彼女が弾いているところで先生「うん!いい音!今の左手いい音!」とたくさん褒めてくれます。

スタッカート

スタッカート スーパーボール
今度はスタッカート、まずは自分で弾いてみます。

ここで更に小道具登場です。

先生が取り出したのはスーパーボールを真っ二つに切ったもの。

これを鍵盤の上に置いて弾くと、指がぺたっとならず立てて弾けるのだそう。

これを置いて弾いてみます。

弾くと同時にボールがぴょこぴょこ飛ぶのが面白くてキャーキャー楽しそうです。

やっぱり薬指は難しそうですが、上手にスタッカートできました。

次は、鍵盤の少し上に先生が手を置いておくので、スタッカートを弾いた後、手の甲で先生の手にタッチするというもの。

スタッカートのまとめとして、最後同じ音が3つ並んでるんですが、その弾き方を教えてもらいました。

3つの音を同じ大きさで弾くのか、違う大きさで弾くのか「どちらがすてきに聞こえた?」と先生。

先生の真似をして弾いてみます。

音楽的な弾き方を身体を大きく使って教えてくれる久保先生。

書ききれませんが、このあと、テクニックの本もしっかり教えてもらいましたよ。

そして今回彼女のマイブームは”白目”・・・

先生に何度も白目をしていたようで・・・

先生「夢に白目が出てきそうだ」と笑


さて、次回もリアルなレッスン風景をお届けします。