お客様用マイページ
新規ユーザー登録(無料)
MENU
音楽院トップ
コース
イベント
講師
スケジュール一覧
講座検索・申込
アクセス・営業時間
お問い合わせ
無料体験
本校(庄内)
さくら夙川校
トップページ
>
2019/10/28さくら夙川校ブログ
クラスコンサート
Ciao! なべっちです。
今日はセミナーの中でも、大切なプログラムの1つ。
クラスコンサートについて。
1回目のクラスコンサート
一通りのレッスンに目処がついてくると、ロビーにクラスコンサートの日時が張り出されます。
教授の名前と日時、場所。
このクラスコンサートは、全員が出演できるわけではなく、曲が仕上がってなかったり、都合が悪かったり、と理由もさまざまですが。
出演者は教授が決める?のかな…
出演できるとなると、これがまた必死で練習しなくてはいけない。
でも、他の子のレッスンの聴講もしたい・・・。
ゆっくりもしたい。
いろんな気持ちが交錯して結局、寝る・・・・・( *`ω´) おいっ!
本番
さすがに寝てばかりもヤバいと思ったのか、前日になって焦って本気で練習・・・・・。(どう考えても本気になるのが遅いだろ・・・・)
当日の午前中はレッスン。
そして、夕方から本番です。
一度、寮に戻って練習。
また大学に戻って、リハーサルなどはなくそのままぶっつけ本番です。
クラスコンサートには、ご両親や同じ教授のクラスを受けてる子を始め、他の教授のクラスの子や、大学の職員、ザルツブルグ在住の方など、観客はさまざま。
注意されたところは直っているか、表現の仕方が合っているか・・・・
教授もしっかり客席で聴いていらっしゃるので、出演する受講生は緊張の連続です。
受講生は、小学生から大学生ぐらいまで。
年齢関係なく、レベルの高いクラスコンサートでした。
セミナーも後半に!
ひとまずクラスコンサートも終了し・・・とはいえ、まだレッスンは終わっていません。
もっと優秀な人たちは、他の違うコンサートに出たりもしていました。
受講生は、こういったコンサートも無料で見られます。
違う教授の生徒さんのコンサートを見ることも勉強になりますので、学生にとっては素晴らしい環境でのアカデミーだと思います。
もちろん生徒さんのコンサートだけではなく、教授陣のコンサートもありますので、毎日どっぷりと音楽漬け。
そして、前半が終了して日曜日。
お土産でも買いに、旧市街へ。
日曜日
とはいえ、日曜日はほとんどのお店がお休み。
土曜日もお店は早く閉まるので、スーパーでのお買い物は平日にしておかないと困ったことになる。
もちろん主要な駅や、観光名所(旧市街)のスーパーはあいていますが・・・
お水などは、ガソリンスタンドで購入することも可。
日本では24時間365日どこに行ってもお店が開いているので、不自由することはありませんね。
頑張れ
こんな感じで残りの1週間もすごしました。
アカデミーのある2週間は、レッスンと練習中心の毎日となりますが、夜は夜で、コンサートに行ったり、仲良くなった人たちとパーティーしたり、食事に行ったり。
高校生以上ともなると1人で参加をしている子がほとんどです。
目標をもって学びに来ている子が多いので、お話をしていてもみんなしっかりしています。
専攻も年齢も国籍も違えど、音楽という一つの共通点で、話に花を咲かせている子供たちを見て、微笑ましかったです。
頑張れ!若者よ!(笑
さくら夙川校
0798-38-6630
月~土 10:00~20:00
休業日/水・日・祝
662-0978
兵庫県
西宮市産所町
14-5
はじめての方
スケジュール一覧
お問い合わせ
よくある質問
アクセス
会員特典
カタログ
トップページ
文字
サイズ
標準
大
最大
Blog