大阪府枚方市生まれ。
作曲法を前田克治、高昌帥、カルロ・フォルリヴェジの各氏に師事したのち渡仏。
パリ・スコラカントルム音楽院作曲科(教授:ニコラ・バクリ)および指揮科(教授:アドリアン・マクドネル)にて最終課程ディプロムを、パリ・エコールノルマル音楽院作曲科(教授:ミシェル・メルレ)にて高等ディプロムをそれぞれ取得。オーベルヴィリエ地方音楽院作曲科高等課程(教授:ジョナタン・ポンティエ)音楽研究資格試験2019-2020年度主席合格。
国際作曲コンクール“Forme Uniche Della Continuita Nello Spazio - Edition 2021”ダンテ・アリギエーリ賞(室内楽部門・最優秀賞)受賞。フランス国立音楽音響研究所“IRCAM FORUM Workshop 2021”にて講演。「ピアニストの為の10の小さなムーヴメント」(ルモアンヌ社/フランス)他これまでに100作品以上が出版され、公演実績は10ヶ国に渡る。
関西現代音楽交流協会作曲会員、AI技芸研究会(東京藝術大学)メンバー、ならびに大阪音楽大学付属音楽院講師。