サンプル画像

プロフィール

シプリアン・カツァリスは、1951年マルセイユ生まれのキプロス系フランス人ピアニスト兼作曲家で、幼少期を過ごしたカメルーンで、4歳からマリー=ガブリエル・ローワース(Marie-Gabrielle Louwerse)にピアノを習い始めた。
パリ音楽院卒。ピアノをアリーネ・ヴァン・バレンツェン(Aline vanBarentzen)およびモニーク・デ・ラ・ブルッコレリー(Monique dela Bruchollerie)に師事(1969年にピアノで第一位)、ルネ・リロイ(RenéLeroy)およびジャン・ヒュボー(Jean Hubeau)に室内楽を師事した(1970年第一位)。1977年、ブラティスラバでインターナショナル・ヤング・インタープリターズ・ロストラム・ユネスコ(International YoungInterpreters Rostrum-Unesco)優勝、1974年ヴェルサイユでシフラ国際コンクール第一位受賞の他、1972年ベルギーのエリザベート王妃国際音楽コンクールでは唯一の西ヨーロッパ人受賞者となった。
カツァリスは、国際的に活躍しており、ベルリン・フィルなど、世界の著名なオーケストラや、レナード・バーンスタイン、クルト・マズア、チョン・ミョンフン、サイモン・ラトルなどの指揮者と共演。1984年ドイツでベートーヴェン作曲/リスト編曲の「交響曲第九番」で「レコード・オブ・ザ・イヤー賞」の各賞を受賞したテルデックとの録音を始め、これまで、ソニー・クラシカル、EMI、ドイチェ・グラモフォン、BMG-RCA、デッカ、パヴァーヌなどと数多くの録音を行い、現在は自身のレーベル「PIANO 21」で録音を行っている。ソロバージョンに協奏曲を編曲し、その録音も企画中。
ショパンイヤーに録音された4バージョンのショパンのピアノ協奏曲第2番はとても興味深い。
1992年、日本のNHKは、シプリアン・カツァリスと共同で、フレデリック・ショパンについてカツァリスによるマスタークラスの番組を制作、その個性的なレッスンに多くの若いピアニストが魅了された。2008年8月、カツァリスは北京オリンピック開催時に招かれ国家大劇院で演奏会を2回行い、新しく作られた、10台のピアノとオーケストラのために作曲した協奏曲の世界初演に加え、オリンピックの普遍性に敬意を表して古代ギリシャの旋律、そしてとりわけ中国の旋律を用いて即興演奏した。
カツァリスは、1997年に「ユネスコ平和芸術家」に任命され関連のコンサートに参加している。
東日本大震災に際しては放射能汚染も地震も怖くないので、いつでも被災者の方達を励ましに、演奏会に行く準備はできているとメッセージを送った。その年に来日した際には、多くのチャリティーコンサートを行い、義援金も送った。
大阪音楽大学客員教授。

10/18・10/19シプリアン・カツァリス 公開マスタークラスお申込みフォーム

詳細

対象・大阪音楽大学(音楽学部/音楽専攻科)
・大阪音楽大学短期大学部(音楽科/専攻科)
・大阪音楽大学大学院
応募時点で上記に在籍しているピアノ専攻生

・また、以下、申込フォームに記載のある項目に承諾いただける方
日程2025年
10月18日(土)
①12:00-13:00 ②13:00-14:00 ③14:00-15:00 ④15:00-16:00 ⑤16:00-17:00 ⑥17:00-18:00

10月19日(日)
①12:00-13:00 ②13:00-14:00 ③14:00-15:00 ④15:00-16:00 ⑤16:00-17:00 ⑥17:00-18:00

※レッスン時間は選べません。応募→抽選の結果→音楽院が決定致します。
会場ザ・カレッジ・オペラハウス
料金レッスン料、通訳料なども全て無料
備考・レッスンには通訳がつきます。
・このマスタークラスは一般の来場者も含み、公開で実施致します。
【申込期間】
2025/5/12(月)13:00 - 5/19(月)15:00
※上記以外の日時でのお申込みは全て無効となります。
下記フォームにて送信後、音楽院からの受付完了のメールにて応募が完了致します。

【抽選結果】
結果については、当選者の方へのみ
2025/5/22(木) 15:00までに音楽院から個別に連絡致します。

必須

これまでに音楽院主催でのカツァリス氏のレッスンを一度も受講した事はありません。

※音楽院主催のカツァリス氏のマスタークラスを一度でも受講された方は受講できません。

必須

受講が決定したらレッスン中の写真撮影、動画撮影及びYouTubeへのアップロード、snsへの掲載も承諾します。

必須

必須

必須

確認のため、もう一度メールアドレスを入力してください。

音楽院(ongakuin-support@daion.ac.jp)のメールが届くアドレスをご入力ください。

必須

例)大学2年演奏家特別コース

必須