音楽を習っているお子様は趣味のため、教養のため、または音楽の道に進みたい・・・などいろいろ目的はおありになるかと思います。
ただ、お父様やお母様にしたら、中学受験、高校受験、大学受験の時に大きな悩みになるのが、音楽を続けるか・辞めるかではないでしょうか。
まず、中学校受験の場合、だいたい週3回塾に通うのが普通で、家での宿題や復習の量も多く、音楽に費やしている時間がない、と聞いたことがあります。
もちろん、うちも中学受験をするかしないかで、随分悩みました。
ただ、バイオリンをしたいという本人の気持ちを優先し、途中で投げ出さない、他人に流されないことを条件に、中学受験をしないことにしました。
ほんとに要領がよくて、頭の出来が違うお子様は、両立されていますが・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ<すごい!