お客様用マイページ
新規ユーザー登録(無料)
MENU
音楽院トップ
コース
イベント
講師
スケジュール一覧
講座検索・申込
アクセス・営業時間
お問い合わせ
無料体験
本校(庄内)
さくら夙川校
トップページ
>
2019/08/09さくら夙川校ブログ
横田 詠美 先生(ヴァイオリン)
Ciao!
クラシック好きのなべっちです。
今日は、ヴァイオリンの横田 詠美(よこた えみ)先生について、少しご紹介。
キッズの男の子たちにとっても人気なんですよ。
性格を一言であらわすと・・・
いつもニコニコと笑って明るい性格の横田先生ですが・・・
実は!
寂しがり屋さんだそうです。
ほんまかいな・・・・と思いましたが、笑顔はそれを紛らわすためのものだったとか・・・・( ̄∀ ̄)
寂しがり屋さんなので、みなさん、どんどん先生に話しかけてあげてくださいね。
レッスン中も怒ることはないですが、恒例の怖さの5段階評価では「3」と自己評価。
ご謙遜を・・・・・。
ほんとは、もっと優しいですよ。(たぶん)
でも、普段優しい方は、怒ると怖いものです。
もしかしたら、先生が怒ると、あの素敵な長い髪の毛が逆立つのかもしれませんね。
気をつけよう(^∇^)
印象に残っている曲
優秀な生徒が出演する、大学の卒業演奏会で演奏された「スペイン交響曲」(ラロ作曲)だそうです。
作曲者のラロは、フランス人ですが、スペイン系なので、この曲もスペインの雰囲気たっぷりの曲となっています。
また、協奏曲なのに交響曲とタイトルにしてしまっている曲。
1楽章の出だしの力強いモチーフは、1度聞いたら忘れられないぐらいのインパクトがあります。
YouTubeにもたくさんアップされていますので、是非聞いてみてくださいね。
私のお好みは、ワディム・レーピンが演奏している「ラロ」です!
先生が演奏された「ラロ」も是非、聞いてみたいですね
楽器を始めたきっかけ
ヴァイオリンを始めたきっかけについてお聞きしました。
お母様が学生の時、コンサートでヴァイオリンを聴き感動したので、習わせてみたかったとのことです。
きっとお母様は、先生が毎日おうちで練習している姿をみて、うれしかったでしょうね。
チャイコフスキーやドヴォルザークがお好きな先生ですが、ヴァイオリンだけでなく、サックスもしてみたいそうです。
理由は、ただ単に「かっこいい」!
たしかに、サックスとかトランペットとか私もかっこいいと思います。
夜にお酒を飲みながら・・・とか・・・なんかいいですよね。
先生はもちろんご結婚されていますが、好きなのが「ディーン藤岡」さんだそうです。
ご主人は似てらっしゃるのかなぁ〜。
お会いしてみたいですね!
↑
おもいっきり興味本位ですが。。。
モテ期???
冒頭でも書きましたが、横田先生は男の子の生徒さんにとっても人気。
体験レッスンをされて、横田先生が絶対いい!とおっしゃる生徒さんもいらっしゃいましたよ。
きっと先生の持ち味でもある、明るさ、元気さがキッズの男の子たちの心に♡なんでしょうね。
モテ期きてますね。
先生曰く、ビールもコーヒーも飲めないんですぅ〜ってかわいくおっしゃていましたが、実は、「日本酒」「ウォッカ」は飲まれる。
いやいや、ビールより、すごくないか。。。。。( ゚д゚)
本日は、日本酒をちびちび飲んでる姿がお似合いな、横田先生でした。
さくら夙川校
0798-38-6630
月~土 10:00~20:00
休業日/水・日・祝
662-0978
兵庫県
西宮市産所町
14-5
はじめての方
スケジュール一覧
お問い合わせ
よくある質問
アクセス
会員特典
カタログ
トップページ
文字
サイズ
標準
大
最大
Blog