講師紹介

鈴木かずこ
氏名
鈴木 かずこ(すずき かずこ)
専攻
ピアノ
ソルフェージュ
担当
マンツーマンレッスン

プロフィール

京都市立堀川高校音楽科、京都市立芸術大学音楽学部卒業。
04、06、08、10年ソロリサイタル、08年室内楽リサイタルを開催。
ソロ、室内楽、協奏曲ソリストの客演において様々なコンサートに出演。また関西各オーケストラメンバーとの室内楽共演や、リサイタル伴奏などの演奏活動を行っている。
2011年より音楽家の演奏スキルアップを目的とした勉強会を主宰。室内楽の全曲コンサートシリーズにも取り組み、奏者とお客様、講座受講生と共に学ぶ勉強会も開催している。http://animatomusica.web.fc2.com/
演奏活動の他、FMひらかたにて2003年より8年に渡りクラシック音楽番組の400本を超える番組企画構成&パーソナリティを務めた。
また後進の指導にも積極的に取り組み、各コンクール全国大会入賞者、各芸大音大音高への進学者をピアノ、ソルフェージュ共に指導。コンクール審査員も務める。

コメント

【ピアノ】
一人でメロディーも伴奏も楽しめるピアノは、ネコでも簡単に音が鳴らせてしまいますが、様々なテクニックによって無限の音色を持つとても奥の深い楽器です。
しかし演奏する時に沢山の音を一人で担わなければならないので、弾いてみてその難しさに戸惑う方も多いのではないでしょうか。
みなさまの音楽を奏でたい!好きな曲を弾けるようになりたい!という気持ちを大切に、具体的な練習方法、音楽の捉え方、楽譜の読み方、本番のメンタルの置き方など、どうやったらみなさまご自身が求める演奏になるのかを、より深く興味を持って頂けるようにレッスンしています。
楽しみで演奏されたい方、また受験やコンクール挑戦を考えている方々に、ピアノや音楽の「何か」をお伝えできればと思っています。

【ソルフェージュ】
楽器を演奏する上で「楽譜を読む」という作業はとても重要な事です。
楽譜とは作曲家の中にある音楽を沢山の人に再現してもらえるように描かれた設計図です。
どれだけ早く正確に読めるかで演奏された音楽にも大きな違いがあります。そんな読譜力を数段アップさせるのがソルフェージュです。
みなさまが演奏したい曲の楽譜が少しでも効率よく、またより読譜しやすくなるように、また受験や試験に向けて確実にレベルに到達できるレッスンをご提供できればと思っております。