第4回定期演奏会チラシ(表)
第4回定期演奏会チラシ(裏)

公演詳細

日時2025年3月16日(日)14:30開演(14:15開場)16:00終演予定
※終演時間は多少前後する場合がございます。
※休憩15分
場所大阪音楽大学 ザ・カレッジ・オペラハウス
料金無料 ※お申込み・整理券不要
出演者指揮:牧村邦彦、松尾卓郎
ザ・カレッジ・オペラハウス少年少女合唱団
ザ・カレッジ・オペラハウス ジュニア・オーケストラ
Coro CARINE(大阪音楽大学学生有志コーラス)
ピアノ:岩本実姫
プログラムザ・カレッジ・オペラハウス少年少女合唱団
■絆(作詞・作曲:山﨑朋子)
■世界中のこどもたちが(作詞:新沢としひこ 作曲:中川ひろたか)
■平和のたね(作詞:瑞慶覧尚子・伊藤晧一 作曲:瑞慶覧尚子)
■涙が乾く処方箋(作詞:日向れい 作曲:信長貴富)

Coro CARINE
■夢みたものは…(作詞:立原道造 作曲:木下牧子)
■信じる(作詞:谷川俊太郎 作曲:松下耕)

ザ・カレッジ・オペラハウス ジュニアオーケストラ
■弦楽四重奏曲 第3番 K.156 第一楽章(W.A.モーツァルト)
■2つのヴァイオリンのための協奏曲Op.3-8より第一・第三楽章(A.ヴィヴァルディ)


※曲目が変更となる場合がございます。予めご了承ください。

★2025年度 団員募集中★

少年少女合唱団

少年少女合唱団
2021年8月発足。小学1年生~高校3年生を対象とした合唱団。大阪音楽大学教員をはじめ、第一線で活躍する演奏家が指導にあたる。カリキュラムに大阪音楽大学現役学生女声コーラス「Coro CARINE」との合唱練習を取り入れていることも本団の特色。これまでに大阪市主催 咲くやこの花コレクション「歌物語への誘い」や、ザ・シンフォニーホールで開催した「第65回大阪音楽大学定期演奏会」の『カルミナ・ブラーナ』に児童合唱として出演。そのほかにも音楽院主催「0歳からのファミリーコンサート」「巡り合いコンサート」や「familiar×NIFREL」コラボレーションイベントにて演奏、ザ・リッツ・カールトン大阪での演奏など、活動の幅を広げている。

ジュニアオーケストラ

ジュニアオーケストラ
2020年5月発足。小学1年生~高校3年生を対象としたオーケストラ。ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団正指揮者の牧村邦彦、コンサートマスター赤松由夏をはじめ現役の楽団員が指導にあたる。現在は弦楽アンサンブルとして日々練習を重ねており、主にヴィヴァルディやモーツァルト等、バロック作品に取り組みクラシック音楽を基礎から学んでいる。ザ・カレッジ・オペラハウス少年少女合唱団や打楽器アンサンブルなど、多くの人との共演を通じて、多様な楽曲演奏の経験を積んでいる。

指導陣

松尾 卓郎

松尾 卓郎
少年少女合唱団指揮

牧村 邦彦

牧村 邦彦
ジュニアオーケストラ指揮

石橋 栄実

石橋栄実
少年少女合唱団指導統括

赤松 由夏

赤松 由夏
ジュニアオーケストラ指導統括

勝山 幸菜

勝山 幸菜
歌唱指導

北野 智子

北野 智子
歌唱指導

権 優歩

権優歩
歌唱指導

渋谷 茉南

渋谷 茉南
歌唱指導

村岡 瞳

村岡 瞳
歌唱指導

ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団

ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団
ジュニアオーケストラ指導

Coro CARINE

Coro CARINE(コーロ・カリーネ)
合唱団協力コーラス

岩本 実姫

岩本 実姫
合唱団ピアニスト